グリーンフラッシュフェス 2025は福井県最大のリゾート型音楽フェスで有名です。
コンセプトは誰もが気軽に楽しめる音楽フェス!!
フェスが初めての人や、親子で楽しみたいひと、もちろんフェス好きの方も
それぞれの楽しみ方で音楽や食、場所を楽しんで過ごしてほしいという思いが込められています。
今回で3回目となる大イベント!今年も8組のアーティストが出演します。
開催日:令和7年5月31日(土)
開門 6:00 / 開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演 19:00(予定)
出演アーティスト(全8組)
・ウルフルズ
・CUTIE STREET
・THE JET BOY BANGERZ from EXILETRIBE
・サンボマスター
・Tele
・Natural Lag
・FUNKY MONKEY BΛBY’S
・モーニング娘。’25
公式HPより引用
この記事では、グリーンフラッシュフェス 2025の場所、アクセス方法、
見頃、混雑のピークの時間帯 、駐車場の混雑状況やリアルタイムで混雑を
確認する方法などについてご紹介していきます!
ぜひ最後までご覧ください!
グリーンフラッシュフェス 2025の場所とアクセス方法
グリーンフラッシュフェス 2025の場所とアクセス方法についてご紹介します!
引用元https://urala.today/198999/
場所
場所(住所)は以下になります!
住所:〒913-0005 福井県坂井市三国町浜地45
アクセス方法
アクセス方法は以下になります!
最寄り駅 | シャトルバス | 所要時間 |
---|---|---|
JR芦原温泉駅 | ハピラインふくい芦原温泉駅 | 16分 |
JR芦原温泉駅 | ボートレース三国駅 | 約5分 |
JR芦原温泉駅 | えちぜん鉄道三国駅 | 約10分 |
JR芦原温泉駅から会場までは有料バス(事前にチケットを買う必要があります)又は
タクシーになります。
車で行く場合は有料駐車チケットを事前に買う必要がある
のでお気をつけください。

最寄り駅からの有料バスや車を止める駐車場のチケットも
事前に買う必要があるので、気を付けてください
バスチケット販売期間『2025年3月29日(土)10:00~5月30日(金)』
芝政ワールド駐車券販売期間『2025年3月29日(土)~5月31日(土)』
※予定枚数に達し次第販売終了になるので早めの購入がおすすめです!
グリーンフラッシュフェス 2025の混雑時間や混雑回避のコツ
グリーンフラッシュフェス 2025は、
人気なイベントのため、当日は大混雑します。
混雑を避けるためのコツやおすすめの時間帯を詳しく解説します!
混雑する時間帯・を避ける
入場6:00/会場9:00/開演11:00
グリーンフラッシュフェス 2025は、特に以下の時間帯に混雑します。
時間帯 | 混雑度 | 備考 |
---|---|---|
8:00~9:00 | ★★★★★ | 一番混雑する時間帯!開場時間の為 |
9:00~10:00 | ★★★★★ | 開演間近の為 |
6:00~7:00 | ★★★ | 早朝の為人が少ない |
狙い目の時間帯は?
早朝(6:00~7:00) → 早朝なので比較的に空いています。
会場内について!
会場内の指定席は以下の通りになります!
🟢 スタンディングエリア(ステージ前)
🔵 シートエリア
🟡 テントエリア
どのエリアも席の指定はありません。ご自身のスタイルに合わせて
好きな場所で自由に楽しんでいただけます♪
シート・テント・イス・テーブルについて
✔ シートエリアでは、シートの持ち込みが可能です(サイズは2m×2m以内)。
それ以上の大きさのものはご遠慮ください。
もちろん、シートがなくても鑑賞はOKなので、身軽に来場したい方もご安心を!
✔ テントエリアでは、テント・シート・イス・テーブルの使用が可能です。
テントは幅3m×奥行3m×高さ2m以内のサイズが指定になっています。
ほかのお客さまの視界を遮らないように気をつけてください!
ベビーカーについて


安全面とスペースの都合上、ベビーカーの会場内への持ち込みは禁止になっているのでお気を付けください。
坂井のおいしいが大集合!注目グルメをピックアップ
今年のフェスでは、坂井市産の食材を使ったこだわりメニューが大集合!
ここでしか味わえない限定グルメも盛りだくさんです。今回は、その中からいくつかご紹介します!


自家製タルタルのたこ焼き(らっきょう入り!)
なんとらっきょう入りの自家製タルタルソース!
ほんのり甘酸っぱい風味がアクセントになって、たこ焼きのおいしさがぐっと引き立ちます。


福から(もみわかめスパイスフェス限定)
なんと、福からフェス限定で登場するのがこのオリジナもみわかめスパイス。坂井の特産「もみわかめ」をベースに、ほんのり磯の香りがたまらないスパイスです。


坂井産フルーツのアサイーボウル
ヘルシー派にはこちら!坂井産の新鮮なフルーツをたっぷりトッピングしたアサイーボウル。見た目もカラフルでテンション上がる一品です。
この他にも、まだまだたくさんの魅力的なフードが目白押し!
当日は、ぜひいろんなブースをのぞいて、坂井のおいしいを存分に味わってくださいね!
できるだけ公共交通機関を利用する
駐車場の混雑や周辺の渋滞を避けるため、
電車や有料バスで行くとスムーズに行く事ができます。
チケット情報まとめ!購入方法&料金はこちらからチェック✅
引用元https://www.ongakufes.com/green-flash-fes-2025/
グリーンフラッシュフェス 2025のチケットは事前に購入しましょう!
チケット購入ガイド価格・割引・購入場所まとめ!
フェスに行くなら、まずはチケットのチェックを忘れずに!
ここでは、チケットの料金や購入方法、そしてお得な地元割引チケットについて、わかりやすくご紹介します◎
💰チケット料金(すべて税込)
区分 | 料金 |
---|---|
大人(18歳以上) | ¥9,900 |
中高生 | ¥6,600 |
小学生 | ¥3,300 |
未就学児 | 大人1名につき1名無料(保護者同伴) ※2人目以降は小学生料金が適用されます。 |
坂井市民向け 割引チケットあり!
坂井市内に在住・居住・在学・在園している
未就学児・小学生・中学生・高校生を対象に、特別割引チケットを販売!
▶ 販売場所(※先行販売日より販売開始)
・坂井市観光交流課・三国駅観光案内所・丸岡マチヨリマーケット
※いずれも数に限りあり(数量限定)ですので、お早めに!
※プールの営業はありませんのでご注意ください。
グリーンフラッシュフェス 2025の駐車場は?
大変な混雑が予想されますが、グリーンフラッシュフェス 2025の
駐車場について、以下のとおりご紹介していきます!
有料駐車場
有料駐車場を以下にご紹介します!
芝政ワールド駐車場
住所:福井県坂井市三国町浜地45
アクセス:車
料金:1台3000円(事前にチケット購入)



駐車場のチケットは事前に購入してください!
グリーンフラッシュフェス 2025の混雑状況は?
グリーンフラッシュフェス 2025の混雑状況について解説していきます!
わたしはグリーンフラッシュフェス 2025に訪れたことはないのですが、
2024年のSNSを考察すると、
会場が最も盛り上がり、かつ混雑するのは夕方以降!
特に、人気アーティストの出演時間が近づく頃になると、
ステージ前はもちろん、飲食ブースやトイレなども一気に混雑します。
「いい場所で観たい!」という方は、少し早めの移動がおすすめ。
また、シートエリアやテントエリアを利用する方は、早めに場所を確保しておくと安心ですよ◎
グリーンフラッシュフェス 2025の混雑状況をリアルタイムで知る方法
グリーンフラッシュフェス 2025の混雑状況をリアルタイムで知る方法についてご紹介します!
NAVITIMEの活用
以下がグリーンフラッシュフェス 2025のNAVITIMEとなります!
引用元https://www.navitime.co.jp/freeword/?keyword=%E8%8A%9D%E6%94%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&fromlink=pcnavi.header.freeword
NAVITIMEの渋滞情報や人混み予報を活用することで、
周辺道路の混雑状況や人出の予測を確認できます。
Googleマップでの混雑チェック方法
以下がグリーンフラッシュフェス 2025のGoogleマップとなります!
Googleマップでは、グリーンフラッシュフェス 2025を検索することで混雑状況が
リアルタイムで確認できます。
「混雑する時間帯」や「現在の状況」がグラフで表示されるため、
訪問タイミングの参考になります。
SNSを活用する
X(Twitter)やInstagramでグリーンフラッシュフェス 2025等の
ハッシュタグを検索すると、訪問者の投稿から
混雑状況を知ることができます!



SNSだったら、リアルタイムにお客さんの声が聞けそうですね!
グリーンフラッシュフェス 2025でスムーズに食事する方法は?
グリーンフラッシュフェス 2025でスムーズに食事する方法について
ご紹介していきます!
グリーンフラッシュフェス 2025はご飯の持ち込みできる?
飲み物は水分補給用に◎ フードは現地で楽しもう!
会場内では、水・お茶・スポーツドリンクなどの水分補給用ドリンクは持ち込みOKですが
それ以外の飲食物や、ビン・缶などの容器の持ち込みは禁止になっています。
でもご安心を!
会場には、地元の味が楽しめるフードブースやドリンクがたくさん出店していて、
たこ焼きにアサイーボウル、限定スパイスなど、ここでしか味わえないメニューが盛りだくさん🍴
フェスグルメ巡りも楽しみのひとつですね!
ペットはお留守番でお願いします
たくさんの人が集まるイベントのため、ペットを連れての入場はできません。
【フェスごはんをもっと楽しむ♪】屋台グルメをスムーズに満喫するおすすめ時間は?
おすすめの時間は、ずばりこの2つ!
オープン直後(10:00〜11:30ごろ)
→ 一番空いているのがこの時間帯!人気メニューも売り切れ前にGETできるチャンスです。 午後のライブが落ち着いた頃(14:30〜16:00ごろ)
→ 昼のピークが落ち着いて、少し余裕が出てくる時間帯。
ステージの合間に軽くつまむのにぴったり♪
ちょっとしたコツもご紹介!
ちょっとしたコツを以下にご紹介していきます。
・シェアしながら食べると、いろんな味を楽しめて満足度UP等
・気になる屋台は先にチェックしておくと、迷わずスムーズ♪
・水分補給はこまめに!(お茶・水・スポドリ等は持ち込みOKです◎)
まとめ
グリーンフラッシュフェス 2025は、
音楽もグルメも、坂井の魅力もたっぷり詰まったグリーンフラッシュフェス 2025。
とっても魅力的で、多くの人が集まります!
当日は混雑が予想されるため、時間帯やアクセス方法を
工夫してグリーンフラッシュフェス 2025にいきましょう!
狙い目の時間帯/混雑時間 | 特に 9時~11時は混雑のピークとなるため、混雑を避 けるには 朝6時~7時の訪問がおすすめです。、14:00~16:00は昼のピークが落ち着いて、少し余裕が出てくる時間帯なので比較的ゆったりと グリーンフラッシュフェス 2025を楽しむことができます。 |
駐車場 | 芝政ワールド駐車場が有料で利用出来ます。 |
チケットの買い方 | 前売り券 |
入場料 | 大人9900 円/中高生6600円/小学生3300円/未就学児大人1名につき1名無料(保護者同伴) ※2人目以降は小学生料金が適用 |
アクセス | |
《公共交通機関》 | JR線「芦原温泉駅」より、 有料バスにて約15分 |
《自家用車》 | 吹田IC(名神高速道路)から→米原JCT(北陸自動車道) から→金津IC(芦原、三国方面国道305号線経由)。 |
東京IC(名神高速道路)から→米原JCT(北陸自動車道) から→金津IC(芦原、三国方面国道305号線経由)。 | |
小牧IC(名神高速道路)から→米原JCT(北陸自動車道) から→金津IC(芦原、三国方面国道305号線経由)。 |
駐車場は、akippaや 安い駐車場を検索して事前に予約することや、
特P(とくぴー)、軒先パーキング等の駐車場予約サービスを活用するか、
公共交通機関を利用するとスムーズにアクセスできます。
さらに、リアルタイムの混雑状況を知りたい場合は、X(旧Twitter)で
最新の投稿を検索したり、Googleマップの混雑状況をチェックするのが便利です。
当記事の内容を存分に活用いただいて、グリーンフラッシュフェス 2025を
ぜひ楽しんでくださいね!!
コメント