尼崎スポーツの森アマラーゴは夏季限定の屋外プール施設で
小さな子どもでも安心して遊べる浅めのエリアや、水遊び用の遊具も揃っており
家族連れの利用者が多いです。
この記事では、尼崎スポーツの森アマラーゴの場所、アクセス方法、
見頃、混雑のピークの時間帯 、駐車場の混雑状況やリアルタイムで混雑を
確認する方法などについてご紹介していきます!
ぜひ最後までご覧ください!
尼崎スポーツの森アマラーゴの場所とアクセス方法は?
引用元https://pool.enjoy-kids.com/a-amalago.html
尼崎スポーツの森アマラーゴの場所とアクセス方法についてご紹介します!
場所
場所(住所)は以下になります!
住所:〒660-0096 兵庫県尼崎市扇町43
アクセス方法
最寄り駅 | 所要時間 |
---|---|
阪神線出屋敷駅 | バス約11分 |
阪神線尼崎センタープール前駅 | 車・タクシーで約10分 |

最寄駅からは歩いていけないのでご注意ください。
尼崎スポーツの森アマラーゴの混雑時間や混雑回避のコツ
引用元https://a-spo.com/index.html
尼崎スポーツの森アマラーゴは、家族連れにとっても
人気な場所のため、7月上旬~8月下旬は大混雑します。
混雑を避けるためのコツやおすすめの時間帯を詳しく解説します!
混雑する時間帯・曜日を避ける
尼崎スポーツの森アマラーゴは、特に以下の時間帯や曜日に混雑します。
時間帯 | 混雑度 | 備考 |
---|---|---|
11:00~15:00 | ★★★★★ | 一番混雑する時間帯! |
週末(土・日) | ★★★★★ | 家族連れが多い |
7月~8月 | ★★★★★ | 一年で最も混雑する時期 |
ランチタイム(12:00~13:30) | ★★★★☆ | ランチ時なので混む |
狙い目の時間帯は?
早朝(9:00~10:00) → 早朝は人が少なく、楽しめます!
夕方頃(16:00~17:00) → 帰る人も多くなり、人が減ります!
平日を狙う!土日は避ける!
尼崎スポーツの森アマラーゴは、土日・祝日は大混雑します。
週末は家族連れが多いので、
混雑がピークになります!
狙い目は平日(月~木)!
特に火曜・水曜・木曜は比較的空いているのでおすすめで、
平日の朝9時 or 夕方16時なら、快適に楽しむことが出来ます!
できるだけ公共交通機関を利用する
公園外周道路等が大変混雑します。駐車場の混雑や周辺の渋滞を避けるため、
電車やバス、シャトルバスなど、公共交通機関でのご来場をおすすめします!
お盆休みにはチケットの事前購入を
チケット購入するのに休日は混雑すると予想されます。
ですが、尼崎スポーツの森アマラーゴのチケットは事前に購入
することができるんです!
チケットを事前購入しておくことで、入園がスムーズになります。 https://a-spo.ticket.smarthello.jp/5749aea7511d4371a6e47c2ad110f4e2?openExternalBrowser=1



事前にチケットを買っておくとお子様と長い時間 暑い中で待たなくて済むので嬉しいですね。
尼崎スポーツの森アマラーゴの駐車場は?
引用元https://www.mcshop-kitamoto.com/archive/37042/
大変な混雑が予想されますが、尼崎スポーツの森アマラーゴの
駐車場について、以下のとおりご紹介していきます!
無料駐車場一覧
無料駐車場を以下にご紹介していきます!
尼崎の森中央緑地駐車場駐車場
住所:〒660-0096 兵庫県尼崎市扇町33−4
アクセス:駐車場から徒歩約7分(阪神高速5号湾岸線 尼崎末広IC出口からすぐ約3分) *一般道からお越しの方は、国道43号線交差点名「武庫川」を南へまっすぐ走行して下さい。(尼宝線)
交差点名「末広町1丁目」を右折して、2つ目の信号を左折した右側になります。
無料駐車場
住所:〒660-0096 兵庫県尼崎市扇町
アクセス:駐車場から徒歩約8分(阪神高速5号湾岸線 尼崎末広IC出口からすぐ約3分)
駐車可能台数:約200台 *一般道からお越しの方は、国道43号線交差点名「武庫川」を南へまっすぐ走行して下さい。(尼宝線)
交差点名「末広町1丁目」を右折して、2つ目の信号を左折した右側になります。



駐車場が無料なのは嬉しいですよね!2か所の駐車場合わせて 1000台停めれるので安心です。
尼崎スポーツの森アマラーゴの夏休みの混雑状況は?
引用元https://kansai-tourism-amagasaki.jp/pickup/12055/
尼崎スポーツの森アマラーゴの夏休みやGWの混雑状況について
解説していきます!
わたしは尼崎スポーツの森アマラーゴに夏休みは訪れたことはないのですが、
わたしの経験から考察すると、
夏休みの土日・お盆休み・は日数が
限定されるので混雑が予想されるかと思います。
特に夏のシーズン(7月〜8月頃)であれば、
夏休みシーズンなので混雑状況が気になる方は注意が必要かもしれません。
熱中症には気をつけて、うまく周りながら楽しみたいですね。
夏休みの期間でも平日であれば狙い目かなと予想します!
/
— 兵庫県阪神南県民センター (@hanshinm_hyogo) July 3, 2024
夏といえばプール! #アマラーゴ オープン☀
\#尼崎スポーツの森 の屋外プール、アマラーゴ🏊
スライダーと6種類の波で遊べる森の♯プール!
小さなお子様から大人まで
ご家族でたっぷり楽しめます。
営業時間は9:00-18:00✨
7月6,7日プレオープン、13日以降は毎日営業🌻 pic.twitter.com/ZCMv0RRU2d



小さなお子様でも楽しめるので行きやすいです!
尼崎スポーツの森アマラーゴの混雑状況をリアルタイムで知る方法
尼崎スポーツの森アマラーゴの混雑状況をリアルタイムで知る方法についてご紹介します!
NAVITIMEの活用
以下が尼崎スポーツの森アマラーゴのNAVITIMEとなります!
引用元https://www.navitime.co.jp/poi?spot=02301-13000603n&from=freeword.spotlist
NAVITIMEの渋滞情報や人混み予報を活用することで、
周辺道路の混雑状況や人出の予測を確認できます。
Googleマップでの混雑チェック方法
以下尼崎スポーツの森アマラーゴのGoogleマップとなります!
Googleマップでは、尼崎スポーツの森アマラーゴを検索することで混雑状況が
リアルタイムで確認できます。
「混雑する時間帯」や「現在の状況」がグラフで表示されるため、
訪問タイミングの参考になります。
SNSを活用する
X(Twitter)やInstagramで「#尼崎スポーツの森アマラーゴ」等の
ハッシュタグを検索すると、訪問者の投稿から
混雑状況を知ることができます!
スライダーと6種類の波で夏を満喫! | 尼崎スポーツの森『ウォーターパーク アマラーゴ』が7月6日にシーズンオープン 尼崎市https://t.co/TRXZb0yOO0
— Kiss PRESS(キッスプレス) (@KissPRESS) June 23, 2024
「ウォータースライダー」は入園料のみで利用できます🥰



SNSだったら、リアルタイムにお客さんの声が聞けそうですね!
尼崎スポーツの森アマラーゴの入場料は?
引用元https://kansai-tourism-amagasaki.jp/pickup/12055/
尼崎スポーツの森アマラーゴの入場料です!
通常入場料 | |
大人 | 1300円 |
中高生 | 800円 |
小学生 | 700円 |
高齢者(70歳以上) | 800円 |
障がい者(手帳提示) | 健常者の半額 |
介護者(16歳以上) | 無料(2人目より健常者と同額) |
未就学児 | 無料(大人1人につき未就学児2名まで) |
コインロッカー200円 有料エリア(WEB事前予約制)4,000円(仕様:テーブル4人用付き)2,000円(仕様:ウッドデッキ浅敷)
有料エリアを事前予約すると、シートなどを持っていかなくていいので
荷物も減ってなお快適に過ごすことができます。



有料エリアを予約しなくてもシートやテントなどを
持って行って過ごすことも可能です!
尼崎スポーツの森アマラーゴには4つの場所で楽しめる!
引用元https://comolib.com/places/11850
尼崎スポーツの森アマラーゴには4つの場所で楽しめます!
六甲おろしスライダー(リバーライド)
引用元https://a-spo.com/amalago/
幅広のスライダーを専用の大型チューブに乗って滑り降りるスリル満点のアトラクション!
川下りというよりは、まさに激流下りのようなダイナミックな動きと興奮を味わうことができます。
※一人乗り 身長120cm以下、80kg以上の方はご利用できません。 ※二人乗り 身長120cm以下、二人の合計体重が140kgを超える場合2人乗りはできません。
六甲おろしスライダー(ボディスライダー)
引用元尼崎スポーツの森 | ウォーターパーク「アマラーゴ」 ご利用のご案内
約9m以上の高低差を描きながら滑降するウォータースライダー。
豪快な爽快感を楽しめる人気のアトラクションです。
全長約80メートルのスライダーを滑り降りるタイプで最高速度は約時速20キロ!(個人差あり)
手の組み方や体の傾きなどでスピードが変化するので、
繰り返し滑って自分だけのスリルを見つける楽しさもあります!
※身長120cm以下の方はご利用できません。
造波プール&じゃぶじゃぶ流水プール
引用元https://a-spo.com/amalago/
さざ波から大波まで作り出し、波打ち際には優しく満ち引きを繰り返す波が打ち寄せ、
まるで海のようなビーチ感覚のエリアです。
小さなお子様も安全に遊ぶことができます。
じゃぶじゃぶ流水プールでは子どもも安心して泳げる水深1.0mの浅めのプールです。
浮き輪に乗ってゆるゆるプカプカ時間をたっぷり楽しんでください。
バケツプール(遊具プール)
引用元https://a-spo.com/amalago/
小さなお子様が安心して水遊びができる水深50cmの浅いプールです。
ジャングルジムのようなウォータープレイシステムは、
頭上の大きなバケツに水が溜まり、いっぱいになると
溜まった水が一気に流れます!
他にも水鉄砲や噴水、滑り台、トンネルなどがあります!
尼崎スポーツの森アマラーゴでスムーズに食事する方法は?


尼崎スポーツの森アマラーゴでスムーズに食事する方法について
ご紹介していきます!
尼崎スポーツの森アマラーゴはご飯の持ち込みできる?
尼崎スポーツの森アマラーゴは食中毒等の原因になる可能性があるので
飲食物は持ち込み禁止になっています。
11時にはランチを食べる
12時から13時はお昼時で売店エリアはとっても混雑します。
少し早いですが11時にはランチを食べ始めるのがおすすめです!
さらに、12時ごろはスライダーや遊び場が一瞬空く時間帯です。
このお昼の時間に狙うのがおすすめです。
アマラーゴ フード&ドリンクメニュー


フードメニューは以下になります!
メニュー | 料金 |
---|---|
フライドポテト | 400円 |
たこ焼き | 550円 |
唐揚げ | 500円 |
フランクフルト | 400円 |
アメリカンドッグ | 400円 |
スマイルセット | 650円 |
ホットドッグ | 550円 |
焼きそば | 750円 |
カレー | 850円 |
カツカレー | 1100円 |
豚骨しょう油ラーメン | 900円 |
ドリンク・デザートは以下になります!
メニュー | 料金 |
---|---|
生ビール | 600円 |
レモンサワー | 500円 |
ハイボール | 500円 |
ノンアルコールビール | 500円 |
かき氷 各種 | 400円 |
練乳かき氷 各種 | 450円 |
ディッピンドッツアイスCUP | 500円 |
ディッピンドッツメロンソーダフロート | 650円 |
ディッピンドッツコーラフロート | 650円 |
まとめ
尼崎スポーツの森アマラーゴは、
例年7月上旬~8月下旬が混雑し、子供から大人まで楽しめるので
とっても魅力的で、多くの人が集まります!
シーズン中は混雑が予想されるため、時間帯やアクセス方法を
工夫して尼崎スポーツの森アマラーゴにいきましょう!
狙い目の時間帯/混雑時間 | 特に 11時~15時は混雑のピークとなるため、混雑を避 けるには 平日の 朝9時~11時や夕方15時以降 の訪問がおすすめです。週末や祝日は大変混み 合うため、平日や時間をずらすことで、 比較的ゆったりと 尼崎スポーツの森アマラーゴを楽しむことができます。 |
おすすめの駐車場 | 約1000台分の駐車場が無料で利用出来ます。 |
チケットの買い方 | ①当日券 ②前売り券の2種類 |
入場料 | 大人 1300円/中高生800円/小学生700円/未就学児無料(大人1人につき未就学児2名まで) |
アクセス | |
《公共交通機関》 | 「尼崎センタープール前駅」から車・タクシーで約10分 阪神電車「出屋敷駅」路線バス乗り場から『尼崎スポーツの森』行き阪神バスで約11分 |
《自家用車》 | 国道43号線交差点名「武庫川」を南へまっすぐ走行。(尼宝線) 交差点名「末広町1丁目」を右折して、2つ目の信号を左折した右側に駐車場。 |
駐車場は、akippaや 安い駐車場を検索して事前に予約することや、
特P(とくぴー)、軒先パーキング等の駐車場予約サービスを活用するか、
公共交通機関を利用するとスムーズにアクセスできます。
さらに、リアルタイムの混雑状況を知りたい場合は、X(旧Twitter)で
最新の投稿を検索したり、Googleマップの混雑状況をチェックするのが便利です。
当記事の内容を存分に活用いただいて、尼崎スポーツの森アマラーゴを
ぜひ楽しんでくださいね!!
コメント